1GB未満なんと0円!
携帯電話は毎月かかる費用なので、家計の節約を考えた際には大変重要なファクターとなります。
今回は楽天モバイルの活用方法について紹介します。
楽天モバイルの概要
とても家計に優しい楽天モバイルの概要を見ていきます。
1.データ使用量1GB未満は月額0円!
メディアを始め多くの人に衝撃を与えた楽天モバイルの新プランRAKUTEN-UNLIMIT Ⅵ
携帯業界でも初となるデータ使用量1GBは月0円
はかなりの衝撃を与えました。
実はスマホのデータ使用量について30%ほどの人は1GB未満であるというデータがあります。
(出典:MM総研)
つまり、楽天モバイルは日本のスマホユーザの30%ほどが無料となってしまう仰天プランなのです。
プランは下記の表がわかりやすいので載せておきます。
3GB未満帯でも980円と安く、どんなに使っても2,980円で済むというのは大変お得です。
2.Rakuten Linkアプリを使用して通話すれば通話料が無料
そしてもう一つ。
スマホの通話料についても楽天モバイルは穴がありません。
Rakuten Linkアプリを使用して通話することで
固定電話への発信も、携帯電話への発信も無制限に無料というのだから驚きです。
かける相手がRakuten Linkアプリを使用している必要はありません。
あくまでかける人がRakuten Linkを使用していれば良いということです。
しかもこのRakuten Linkアプリも無料で使えます。
もう各社が提供している通話料定額プランが霞んで見えますね……。
3.Webはもちろん、店舗でのプラン加入も可能
私は特に関係が無いのですが

スマホは近くで相談できるところが良いわね~。
という方にも朗報です。
楽天モバイルは店舗での加入手続、Webでの加入手続双方が可能です。
これでスマホ操作に自信が無い人にも安心ですね。
ドコモやソフトバンク、auの格安プランは店舗での申込み・相談は出来ないためこの点でも
多くのユーザを取り込めると思います。
4.スマホの機種代まで実質無料のものも
唯一かかるスマホの機種代まで以下のとおりです。(1部抜粋)
もちろん費用はかかってしまいますが2万~2万5000円分のポイントが還元されます。(期間限定ポイント)
特にRakuten Handが破格です。
ポイント還元分を考慮すると実質5000円を貰えてしまう計算です。
大変お得なので今Rakuten Handは品薄となっていて納期が長いようです。
なお、ポイント還元に必要なものは以下2つ
一度Rakuten Linkでメッセージ送信をすること
以上を購入翌月末日までに行うことです。
どちらも大した手間ではなく無料で使用できる範囲ですが忘れると貰えないので注意です。
公式でも以下のように記載があります。
5.1人1回線1度きりの1年間無料キャンペーン(2021/4/7まで)
これだけメリットが多いですがさらに追い打ちで、契約から1年間はデータ使用量に関わらず無料です。
先着300万回線の予定でしたが、最近の人気に伴いキャンペーン終了の日付が2021/4/7となりました。
迷っている方は急いだほうが良いかと思います。
下記から申込み可能です。
楽天モバイルのデメリット
これだけメリットがある楽天モバイルですがデメリットは無いのか考えてみました。
楽天電波エリアが狭い
やはりこれが一番のデメリットです。
現状楽天の電波エリアは大手キャリアと比べると見劣りします。
楽天電波エリアが入らない場合はauの回線を使うこととなり、
月5GBまでしか高速での通信が出来ません。(使い切ったら1Mbpsに速度制限)
順次基地局を増やし対応する予定なので、自分の住んでいるところや主に使用するところを
下記で確認したほうが良いかもしれません。

考えたのですがこのくらいしか欠点がありませんでした。
まとめ
楽天モバイルの新プランは大変魅力的です。
- データ使用量は1GB以下で無料
- 通話量はRakuten Link使用すると固定電話も携帯電話も無料
- スマホの機種代まで大量ポイント還元で実質無料の端末あり
- 店舗での相談にも対応
- 無料キャンペーンにより2021/4/7までであれば契約から1年間無料
懸念点は楽天の電波エリアの狭さのみです。(エリア外は高速通信が月5GBまでに制限)
家計の節約に大きく貢献できるので紹介させていただきました。
我が家でも楽天モバイル契約しました!
こちらから契約可能です。
コメント